こんにちは!
今日は大好きな帯広のお店の紹介です!
なぜ帯広が好きかって?(聞いてない)
美味しいものが多いからですね~!!
空気もいいし、天気もいいし、田舎ではあるけど全く何もないわけじゃないってのがいいですね~
さて今回行ったのは・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
帯広白樺通りスープカレー本舗
いろんなところのスープカレーの味が気になってだめだ・・・
そのうちスープカレー評論家として活動を・・・はじめません。笑
ここは白樺通りというわりと交通量が多めの道路に面したお店で
看板が黄色く目立っているので、前から気になっていました!

この黄色の看板が目立つんですよね!
いざ入店~~!

カウンター席が丸いのが珍しいと思います!
インデアンもこんなカウンターだったような気がするな?

時間も早かったので自分の他にお客さんは1組でしたね!
どこでもいいですよ~と言われたのでテーブル席へ
座ってみたらわかるのですが、テーブルと椅子の高さが合っていない笑
椅子が低いです
これは食べにくいかも・・・
と思っていたのですが、食べている時は全然気にならなかったですね!


こちらがメニュー
マンスリーカレーがあって常連を飽きさせない工夫がしてありますねぇ~~
人気のトッピングは、
1磯のり、2チーズ、3丸ごと揚げトマト
と書いてましたが本当か!?3は本当に3番目に人気なのか!?と疑問でした笑
私は煮豚カレーです、角煮です!!

どーん!
どうですかいい角度で撮れているでしょう笑
煮豚は、黒糖ベースの煮汁で煮込まれているらしいです
確かに結構甘めの煮豚でした
スープは濃厚コク旨スープで、3番にしましたが、思ったより辛かったですね、
中辛との表記でしたけど、注文するときに「3番はまぁまぁ辛口ですけど大丈夫ですか」と聞かれました笑
KINGとかエスパーイトウとかいつも行ってるところは比較的まろやか系スープで3番だと辛さもガツンとはこないんですよね
でもここはまろやか系ではないので辛さがガツンときました笑
辛いの苦手な方は1番でいいかも!
味は濃いんですけどしょっぱいわけではなく、煮豚はちょっと甘めでバランスとれています!
あと、半熟の煮玉子です!
トッピングで煮玉子っていうのはどこかで見たことあるんですけど、
トッピングじゃないスタンダードで煮玉子入ってるのポイント高~~い!!
偉い!気合い入ってる!
煮玉子美味かった、思わず半分を最後までとっておいてしまった笑
煮豚と煮玉子で手間かかってるし税抜き1093円でこれ頂いていいのですか??っていうのが正直な感想ですね!
電子マネーも使えて満腹で満足~
是非帯広でスープカレーが食べたくなったらここに煮玉子食べに来てください笑
Twitterから
I’m at 帯広白樺通りスープカレー本舗 in 帯広市 https://t.co/cq2BTbR0sl pic.twitter.com/KYfhu5Jovk
— さつき a.k.a みなみ (@3_7_3_k) December 28, 2019
帯広白樺通りスープカレー本舗 @帯広
— かねごん💲ホリエモンプロデュース【蝦夷マルシェ】 (@193knymaaaa) November 18, 2019
万里慧さんと昨日来たお客様とスープカレーを食べに帯広へ。
初めてちゃんとスープカレー食べましたが、カラウマで最高でした🥰
野菜たっぷり、お米はカタメ、味玉はラーメン屋に負けず劣らず。
種類も豊富。最高。
本日は #蝦夷マルシェ 定休日です! pic.twitter.com/xqEZiMcwMP
お店の情報
帯広白樺通りスープカレー本舗
住所:北海道帯広市西12条南9丁目10−3
電話:0155-67-0630
営業時間:11時00分~22時00分
駐車場:25台
お店のHP: http://www.shirakabadori.com/index.html
コメントを残す