こんにちは!最近ステーキ欲が来ましたので、がっつりステーキが食べられると噂のみさき食堂に行ってきました!
「食堂」と言って想像する外観とは少し違う、新しめな外観です

入ってみたらまた驚きました。

オシャレカフェ風!
食堂という言葉とのギャップがすごいです笑

お店の壁側がカウンター席になっており13席あります
そして中央にテーブル席が5つ
インテリアも音楽も統一されたカフェのような雰囲気です
平日5時半と少し早めの時間に来ると他のお客さんは1組です。
さっそくメニューを見てみましょう




ステーキのグラムに対する値段がかなり安いですね。
しかも、ご飯とスープがついてこの値段!これはすごいぞ?
サガリステーキ300g、サガリバーグコンボ(サガリステーキ200g)をオーダー。ご飯は大中小、スープはオニオンスープかコーンスープが選べます。
オーダーが入ってからハンバーグの成型をしていましたね、
待っている間店内を眺めていると
店内の冷蔵庫で真空パックのローストビーフブロック、ハンバーグ、牛すじ煮込みが売っていましたよ!
15分くらいしてまずはスキレットに乗ったご飯とスープが登場。
コーンスープからいい匂いが漂ってきます!
店内入ってお冷を出してくれたときもそうでしたが、女の店員さんがライスを運んできたときもずっと無言・・・。愛想が悪いというか、ないです笑
スキレットにご飯が乗ってくるというのは珍しいですね、店の雰囲気に合わせたこだわりを感じます。
ライスが来てからステーキもすぐきました、

!!
写真より1枚ステーキが多いぞ!?
ステーキ300gの写真にはステーキ3枚の写真が
でも目の前の鉄板の上に見えるのはステーキ4枚!
これはすごいボリュームです!
テーブルの上にピンクソルトと黒胡椒、ガーリックチップが置いてありますがとりあえずはステーキソースのみでいただきます。
ナイフとフォークでステーキを切りますが、これがッなかなかッッ切れないッッ。
ナイフが切れなさすぎるのではと思いましたが、これだけではなさそう。
肉が結構硬い。
外側は割と焼かれていますが中がレアです。

ステーキ2枚目で顎が疲れてきました。歯ごたえがあると言ったら聞こえいいですが、それを通り越して顎が疲れる。笑
ただ、ステーキソースは濃いめで美味しいですよ!2日間煮込んだ自家製ソースなんですって!
食べているうちにコツを掴みました。テキトーに噛んでいるとひたすら顎が疲れますが、繊維に沿って噛むとほぐれやすいので食べやすく、噛み切りやすくなりました笑
ご飯は柔らかめで私好みでした!おいしかった!美唄のおぼろづきを使用しているみたいです!スキレットにオイルが塗られていてご飯がくっつかないのが食べやすかったですね!
サガリバーグコンボのハンバーグはファミレスのハンバーグ等とは違って美味しかったです。中央がちょっと赤かったけど笑

どうやらハンバーグは十勝の、牛・豚・鶏肉の合挽きを使用しているらしいですね。
メニューにもハンバーグ肉には自信ありますと書いてあった気がします。
ステーキも後半、ガーリックチップと乗せて食べてみたらパンチがきいてめっちゃ美味しかったです!
トッピングとしてテーブルに置いてあるのはありがたいですね!
食べているときに他のお客さんが帰って先程の女の人が片付けをしていたのですが、ガーッっと椅子を引きずる音や食器の音がガチャガチャと響いて残念。
私達が帰る頃6時半くらいには他に3組程お客さんが来店していましたね
ステーキ自体の質は正直アレな感じでしたが、ライスとスープがついてお肉も大きくてステーキソースは濃いめ、というところでカバーしているような感じでした。お得感はありましたね。
あと、他のメニューもボリュームがありそうな感じでしたよ!
ランチの時間に行くと、同じメニューが夜と比べて100円引きくらいの値段で食べられるようですよ^^
歯ごたえのあるステーキをガッツリ、安めに食べたければここをおすすめします^^
お店の情報
住所: 北海道帯広市西10条南2丁目2−7
電話:0155-35-0008
定休日:日曜
営業時間:11時00分~15時00分、17時00分~21時00分
ではまた^^
コメントを残す