こんにちは!前から気になっていたお店へ行ってきたのでレポです!
帯広駅から車で5分ほどのところにあります、いろんな鶏料理が楽しめるお店です!
鶏の伊藤
お店は少し奥なので、もしかしたら入口がわかりにくいかもしれません。
駐車場は広いのですが、地面が砂利でひどくボコボコの場所があり車の腹を擦りました笑
お店の外観を撮り忘れましたが、古風な見た目をしています。
早速入ってみましょう。
行ったのは日曜の昼11時半です。少し早めのランチタイムですが駐車場にはすでにかなりの台数車が止まっています。
入ると入口付近は案内待ちのお客さんと会計で人が溢れていますが、2分程で案内されます。
店内もレトロ感満載で、増築を繰り返したような入り組んだ作りになっています。
部屋によって「~の間」「~の間」と名前がついているみたいですね。
入口付近には人が溢れていましたが案内された間には誰もいません。

案内された際に「注文はあちらの電話からお願いします」と言われ見てみると

ピンクのダイヤル式の電話!!!使ったことないですよ!?
アニメや映画でみたくらいの知識で使い方があっているのかわからないがダイヤル式の電話で注文。繋がった!
↓メニューはかなり豊富でデザートも美味しそうです!








このように、多くの種類の鶏料理が味わえます。ラーメンまであるんですね!
客層は家族連れがとっても多い!キッズスペースも広かったですよ!
混んでいますが20分ほどで料理がきました

甘酢ザンギ定食です!すごいボリュームです!大きいお皿なのに、ザンギの上に更にザンギがのっています!笑
ザンギを1つめくるとザンギが顔を出します。
左に見えますのは温玉です。温玉と甘酢タレが絶妙で控えめに言ってもうまい。

鶏めし定食にもザンギが2つついていましたよ!
ザンギは外カリッと中ジューシーです!すごい!メインの鶏めしの方はなんだか味がぱっとしないというか、思っていたより…という感じですね。ご飯に乗っている鶏が味気ない感じでした。う~ん、メインなのに。
甘酢ザンギの方は男性なら全部食べられそうですが女性には多いかもしれません!
でも大丈夫!残したら持ち帰り用の容器を頂くことができます!
鶏カツも食べてみたかったので、3品頼んで残ったら持って帰ればよかったとあとから思いましたね、今回はデザートを食べる余裕もありませんでした;食べたかった!
鶏カツもデザートも次回のお楽しみにしておきます!
完全にリピしたいお店になりました^^
客席は広くソーシャルディスタンスがとられていましたが、帰るときも店の出入り口はずっと混雑していました;
会計する人以外は店の外で待ったほうがよさそうですね!
ということでレポ終わり!
お店の情報
鶏の伊藤
住所: 北海道帯広市西5条南28丁目2−8
電話:0155-22-3076
定休日:水曜
営業時間:11時00分~21時00分
ではまた^^
コメントを残す