「美味しいハンバーガーが食べたいよね」
という会話で必ず話題に上がってくる十勝、足寄のハンバーガー屋さんの紹介です!
人気店ということで、土日のお昼時にはかなり並ぶのでは?と考え、11時の開店と同時に突撃することにしました!
開店10分前に向かいの道の駅に到着。ウッディーベルには駐車場がないので向かいの道の駅に停めました。
駐車場からお店の様子を伺うと、まだ誰も並んでいません。
しかし11時になった瞬間道の駅に駐車している車からウッディーベルへと吸い込まれていく方たちが!
自分たちも準備して向かいます。

フェラーリのロードバイク?がディスプレイされていますが、顔出しパネルの裏にあって見えません笑
店内に入り開店直後なのに暖かいな~と思ったら薪ストーブがありました!!味があっていいですね!

早速注文です。レジにアメリカンサイズとミディアムサイズのバンズの見本が置いてありましてアメリカンサイズにビビり散らかします



アメリカンの十勝チーズベーコンエッグとミディアムサイズのベーコンエッグチーズを注文します。
コロナのため現在はテイクアウトのみのようです。「道の駅のフードコートは密になりやすいので車で食べてくださいね!」という張り紙がありました!
店内には間隔をあけて椅子が並べられていて、そちらで待ちます。

また、店内の隅っこにはビニール袋を被ったハーレーが置いてありました
ハンバーガー屋さん✕ハーレーってかっこいいので、きれいにして飾ったらいいのに~!と思っちゃいます
10分弱くらいで呼ばれました、早いです!ただ、混んでいると50分ほど待つ時もあるようです!

おっ!なんか、串が刺さっています
具が多いので、そのまま食べているとずれてグッチャァ~~ってなるんですね

どーん!
で、でかい!!!
バンズ、レタス、エッグ、ピクルス、トマト、チーズ、パティ、ベーコン2枚、千切りキャベツ、バンズ
という順です。アメリカンの方も具材と並びは同じです。ただかなり量が多い!
アメリカンと私の拳の比較です…

きょ、巨大です!!!笑
見た目からしてこれが美味くないわけがない!!という感じですね
正直かなり美味しくて食べるのに必死だったので具材ひとつひとつのレポは覚えてませんが
バンズが香ばしく、パサパサしていなくて、
エッグは焦げ目がついててカリッとしてるのに黄身は半熟で「わかってる~~~!」となりました
ミディアムサイズでもかなり満足感は高いです。ウッディーベルが人気の理由がわかりました!
帯広から1時間15分程と少し遠いので、ドライブがてら行くといいですね!
帰りは本別の欧風ケーキ工房 かねもりに寄ってみましたが、

私にはわかる・・・!
ここのケーキは美味いぞ!それでいて高価ではない!
思ったとおり、あたりでした。


シュークリームはずっっしりぎっちりとクリームが詰まっていますが、甘さ控えめだったのでとっても食べやすいです!5個くらい食べたい!
また、ケーキに使用されている生クリームは、そのケーキ毎に甘さが調整されています!
チョコの方のケーキは甘さ控えめで食べやすいです!!
レアチーズの方は標準的な甘さでした、スポンジもしっとりめで最後まで美味しく頂きました!
帰ってから検索して知ったのですが、本別土蔵農園の石臼挽き小麦を使った「黄金のリーフパイ」が人気だそうです…!!
本別にこんな美味しい洋菓子店があったとは…!ここもオススメできます!
では今回はこのへんで!ではまた!
お店の情報
住所:〒089-3712 北海道足寄郡足寄町南2条1丁目22
電話:0156-25-6101
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:11:00~閉店時間要確認
住所:〒089-3334 北海道中川郡本別町北3丁目7−6
電話:0156-22-3749
不定休
営業時間:9:00~19:00
コメントを残す