こんにちはえりまるです!
まだ自粛が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか
息抜きできてますか?
今回は、前に行ったピザ屋さんの写真を引っ張り出してきたので紹介します!!
またいい感じのピザ屋さんを見つけてしまいました
さぁ
buon appetito !(召し上がれ)
ピッツェリア飛行船
店名好きですね~~なんかワクワクする
もちろん乗ったことないけど
こちらがお店の外観
薪があります、ディスプレイなのか、実際にピザ窯にいれてるものなのかは不明
森の中で見つけたら嬉しいお店の外観をしています

駐車場は50mほど離れたところにあります(これがちょっと停めにくい)

昼の部と夜の部に分けて営業しているんですね
私は昼に行きました
夜は予約のみと書いています

客席からピザ窯が見えます
開店したてですが準備万端のようです


店内はこじんまりですがちょっと暗めで落ち着いた雰囲気です
メニュー↓

ピザに+450円で
サラダ+ドリンク+自家製ティラミスがついてくるなんて良心的じゃない???
どこぞの気取ったレストランだと450円でドリンクつけますくらいなのにね!
ピザだけでもだいたい1000円くらい
ありがたい値段ですね
ということでBセット!

ピザはフォルマッジォととかちマッシュでドリンクはエスプレッソにします
サラダがきました~~

こちらがチーズのピザ、フォルマッジォです

食べたときはなんとも思わなかったけどあとから写真でみるとチーズが
寄ってる
あと切り方もすごい笑
大小の差がすごい笑
まあ食べるだけなので関係ないですけどね笑
こっちはとかちマッシュ!
なんか黒い

生地はもちもち歯ごたえある系
チーズはこの前紹介したピザ屋まるくと比較したらあっさり
焦げのせいもあるのかわからないがピザ全体から薪?木の香りする
森でピザ食べてる感じ
ごちゃついた味のピザも好きですがこの自然な素材の味のピザもいいですね
さぁデザートタイムです!

スプーンがスコップでかわいい
こちらも甘ったるいティラミスでなく味がシンプルですごく食べやすい!
白糠酪恵舎のリコッタチーズで作られているワンランク上のティラミスらしい
エスプレッソは青い容器におかわり分がはいっているのですが
これがどういう仕組みなのかわからないが保温機能がついていて、いつまでもアツアツ
この容器、ほしい(ような気がする)
正直この保温容器が気になってコーヒの味は記憶にない
帯広に来た際にはおやつ(イタリアンのピザは生地が薄くてお腹にはたまらないので私的には軽い昼食・おやつみたいな位置づけ) として是非
同じイタリアピザでも前に紹介したまるくはコッテリで
飛行船はアッサリ
どっちもうまい(そりゃそうだ)
ピザの味が違いすぎて優劣つけられない
だが、それでいい!(CV.立木文彦さん)
お店の紹介
ピッツェリア飛行船
住所:〒080-0014 北海道帯広市西4条南19丁目7−1
電話:050-5849-3014
定休日:月曜
営業時間: 11:30 – 15:00(L.O. 30分前)
17:30 – 21:00(予約制:前日までに連絡)
お店のページによると現在5/13夜の営業はしていないようです
駐車場:あり
お店のホームページ:飛行船
ではまたね~~!!!
コメントを残す