今日は帯広駅から徒歩8分、昔ながらの風情ある喫茶店に入ってみました!
焼肉の後のデザート目的です。
店の前に駐車場があります^^

入った瞬間
・・・これは!!!!
昭和の匂い!!と同時に染み付いたタバコの匂い!
喫煙可のようです、今どきでは貴重な喫煙可の喫茶店ですね。
視覚も嗅覚も聴覚も「THE・昔ながらの喫茶店」という感じ。
そして店主、客が来たが気が付かない。視界に入ってそうな距離なのに。笑
「こんばんは~」と声をかけると気付き、「あぁ、どうぞ、どこでもいいよ」と。
入口を入ってすぐ広がる長いカウンターには手作り感のあるカップがずらっと並んでいます。あと、ボンドや掃除用の洗剤などもテーブルの上に置かれています笑

自分達は奥の席へ。平日19時30分頃、他のお客さんは1人いました。
店内は小粋なジャズがかかっています。

客席と客席の間にパーテーションがありました。
早速メニューをみてみます


喫茶店ですが、そば、うどんがメニューにありますね、全体的に低価格です!
デザートを食べに来たのでチョコレートパフェとレアチーズケーキをオーダーします
待っている間読めるようにと漫画が置いてありましたが、全部知らない(マイナーな?)古い漫画ばかりでしたね!
10分程でレアチーズケーキがきて、その7分後くらいにパフェがきました。

レアチーズケーキは重い食感でなく、ふわふわして甘ったるくなく上品な感じでした。結構好きかもしれません。
レアチーズケーキの一番下、0.5mmほどのスポンジがありますがそれもしっとりしていて好みでした。
パフェは大きなフルーツがゴロゴロ乗っていて、そして新鮮!


パフェの大きさ、伝わるでしょうか。
バナナは一本分入っており、いちごもめちゃくちゃ大きい。
桃とキウイも乗っていました^^
下から、コーンフレーク、フルグラ、バニラアイス、生クリーム、いちごアイスです。
フルーツが大きくて新鮮、全体のボリュームがある以外は想像通りの味です。
これを食後に1人で食べるのは結構きつい量です笑
正直チョコレートパフェという割にはチョコレート要素が少なすぎるような気がします笑
パフェを楽しんでいるとタバコのニオイが漂ってきてちょっと残念。吸っているのは店主です笑
カウンターには店主のタバコもタバコの吸殻も放置されていてなんだかその店のカラーを感じました笑 店主の憩いの場でもあるようですね。
帰りがけに入口の横(店内)に電話BOXを発見。BOX内の台の上には平成の家庭用固定電話が。
「今は使ってないよ、物置だよ」と言っていて、確かに物置にはなっていましたが足元には回してダイヤルするタイプではないものの昭和感満載の明らかにレトロな電話があり、珍しいものを見て興奮しました
駅近くで、夜23時まで営業しているそうなので、需要がありそうですね。
レトロ好きで喫煙可の喫茶店をお探しであれば行ってみてはいかがでしょう~
お店の情報
黒船
住所:北海道帯広市西4条南10丁目43
電話:0155-25-0200
定休日:日曜
営業時間:9時00分~23時00分
ではまた^^
コメントを残す