今日はカフェの紹介です!
タイトル通り実はここのカフェ、ただのカフェではありません!
ご家庭で飼っているワンちゃんと一緒に入る事ができるカフェなんです!
場所は幕別町札内の住宅街にあります。車じゃないとなかなか来られないですね

お店の横の駐車場入口を入って行くと、お店の裏に駐車場があります。入口は少しわかりにくいかもしれません。

駐車場は5台停められるようになっており、そのうち2台がカーポート付きですね。
少し狭いので大きな車は切り返しが大変かもしれません。
駐車場には道外のナンバーや、帯広ナンバー以外の車もいます。
それだけわんちゃんと入れるカフェって貴重なのでしょうね。

お店の入口はキッチンの勝手口みたいですね。
入るとすぐにバナナ型のわんちゃん用ベッドが置いてあって可愛いです

店内はレンガ調と白の壁紙で、明るい雰囲気
お客さんのわんちゃんの写真が可愛く壁に飾られています
テーブル4つ、カウンター5席あり、祝日の14時に伺いましたがテーブル1つとカウンター4つが空いている状況でした。
席につくと早速椅子に落ちていた犬の毛が服につきました笑
メニューを見てみましょう





今日はダッチオーブンで焼かれたデザート目当てで来たのですが、
お食事プレートや、わんちゃん用のメニューもあるようですね。

丁度私たちが入る直前に2組来店したようで、3組同時に注文をとるような形でした。その最後が私たち。
他の2組はランチプレートを注文していましたね。
sweetsダッチメニューのベリーベリー¥700とキャラメルとりんご¥700を注文します。
テーブル席が若干向かい合うような形になっているので、少し気まずい方もいるかもしれません。

滞在時、6組のお客さんがいましたが、わんちゃんを連れた方は2組だけでしたね。
お店の方が飼っているわんちゃんも普段はカフェに居るようなのですが、この日はなぜかいませんでした。
1人でカフェの営業をしているようで、また、注文が最後だったので多少待つ覚悟はしていたのですが、、、
私達の注文した品物が来たのが1時間15分後でした。。。

待っている間は掲示されているわんちゃんの写真をみたりして過ごしましたが、それでも待ち疲れてしまいました。
タイミングが悪かったようですね;
こちらがベリーベリー

キャラメルとりんごです


生地は周りが多少焦げ目がついておりサクッとしているようにも見えますが全体がモチっと食感です。
ベリーの酸っぱさに生地とアイスの甘さがマッチしてバランス◎
キャラメルとりんごの方は全体的に甘かったですね、
パンケーキのようなふっくらした生地ではなく、0.5mm程と薄めだったのであっという間になくなってしまいました!
待っていた時間でお腹も減ってきていたので物足りなさを感じてしまいました;
デザートのボリュームとしては少なめですね。
そしてベリーの方に手芸用の綿?犬の毛?のようなものが混ざっており、ちょっと残念。
わんちゃんと一緒に入れるカフェなのでまぁあることなのかもしれません。
こちらのカフェ、わんちゃんはオッケーですがねこちゃんは一緒に入ることができないそうです;
わんちゃんを飼っている方は一緒にカフェタイムを楽しめそうですよ!
飼ってないけど来ているわんちゃんをみたいなど興味がある方もいいかもしれませんね!
お店の情報
カフェちょここ
住所:中川郡幕別町札内みずほ町143−87
電話:01155-94-3485
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:金曜
ではまた^^
コメントを残す