
先日キャンプ帰りにニセコでランチしてきたのです!
美味しかったし、とてもオシャレで賑わっていたのでオススメします!
が!!!
行く前に、超個人的、スモールな事件が・・・大々的に書きます笑
キャンプ場で朝起きてから、お湯沸かして一杯の紅茶を飲んだんです
一息ついてさあ片付けだ撤収だと片付け始める管理人
ヽ(;▽;)ノ「 吐きそう、具合悪・・・ 」
(昨日生肉だった・・・?)
などと思っていたんですけど起きた直後はなんともなかった、むしろ調子よかったはずなのに、、、
空腹で紅茶飲んだから???
10年前に空腹でコーヒー飲みすぎてめまいと吐き気とp-p-でダウンしたことあったけど
まさか 一杯の紅茶で???
キャンプ場の?清々しい朝を感じながら?たかが30分の?優雅なティータイムを過ごしただけなのに?
なぜこんなにもグロッキーに・・・
その後吐き気と闘いながらちょこちょこ片付けしてなんとか車に乗り込む管理人
ただ動いてないと吐き気もめまいもしないので運転中は平気でした
そんなモヤモヤ状態のまま着きました!
そんな状態でごはん食べれんのか!!いけんのか!?
ニセコ グラウビュンデン

外観がオサレ・・・!テラス席があります!
駐車場は建物左に6台程
いざ入店
入るといきなりショーケースの中にドでかいホールケーキが6種類程!
ここがいきなりケーキですか?

ひとまず席に案内されます
メニューを渡され、(メニュー撮るの忘れた)
メインがサンドイッチメニューです、パンは4種類、具は10種類程から選べ、トッピングもできます
管理人はベーコンエッグを注文します
先会計を奥で済ませます。「10番テーブルです。ソフトフランスパンの具はベーコンエッグで。」こんな感じです。1つ1000円程。
会計済ませたらテーブルに戻ってきて20分ほど待ちます
ちなみにこのとき11時前でしたが満席に近い状態
周りは家族連れ、カップル、カップル、家族連れ、女性ソロ
といった感じです。
待ってる間もどんどんお客さんが増えていきます

きましたこれ!!

流行りのランチっぽい、なにこのオシャレランチ
かといってインスタやってないので「おしゃれー」って言ってるだけです
味も見た目通り、見た目を越してくる感じではありませんが美味しい!
そもそもサンドウィッチで見た目を越すって難易度高そう
パンは大きめ、具は多め!
分厚いベーコンが更に折れ曲がってパンに挟まってたので満足しました!
googleマップでの店の評価も高め!
一部のレビューでは接客についての低評価がありますが
特に気になるところはありません、普通です。
はい ペロリと胃に収まりました
気付いたら具合悪かったのどっかいってました。追い出しました
さっきのはなんだったのか、もうカフェインが代謝?されたのか?
よくわからないけど食事楽しめてよかったですヽ(;▽;)ノ
お店の紹介
グラウビュンデン
住所:〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田132−26
電話:0136-23-3371
営業時間: 8時00分~19時00分
定休日:木曜日
駐車場:店舗左、6台程
コメントを残す